top of page

薬に頼らず、鍼灸で頭痛改善

鍼灸とリハビリで根本から整える ― 京都・三条 木原鍼灸総合治療院

こんな悩みはありませんか?

  • 頭痛薬を飲んでもスッキリしない

  • 首や肩のコリがひどい

  • 病院では異常なしと言われた

  • 雨の日や疲れると頭痛が悪化する

薬に頼らず、体が回復する力を引き出します

  • 国家資格(鍼灸師・理学療法士)のダブルライセンス

  • 病院で15年以上のリハビリの経験

  • 長野式Kiiko styleで全身を調整

  • 根拠のある施術+運動指導で再発を防止

1731247029308 (1).jpg

鍼灸で頭痛が改善する理由」

​頭痛が何によって起きるのか
 

・気象による変化

・肩コリからの派生

・顎関節症によるもの

・ストレス、生理痛

鍼灸は
血流改善、筋肉緊張緩和、脳内鎮痛物質が発生するという科学的根拠があります

また長野式kiiko Stlyeによる
東洋医学の不思議な効果があります

専門的に伝えると
 

  1. 筋緊張の緩和
    刺激で筋肉内の血流が改善 → 筋緊張がほぐれ、圧痛点(トリガーポイント)が軽減

  2. 神経調節作用(鎮痛システムの活性化)
    鍼刺激で脳内のエンドルフィン・セロトニン・ドーパミンが分泌され、痛みの伝達が抑制される
     

  3. 自律神経・血管反応の調整
    鍼刺激により交感神経活動が抑えられ、血流が安定
    偏頭痛の血管拡張・緊張型頭痛の血流低下のどちらにも有効

施術の流れ

スクリーンショット 2025-09-05 200817.png
3.png
2.png
スクリーンショット 2025-09-05 200856.png
syuuryouji (1).png
スクリーンショット 2025-09-05 201119.png

安心できる材料

  • 「髪の毛ほどの細い鍼を使うので、ほとんど痛みは感じません」

  • 「初めての方には鍼を刺す前に必ず説明し、不安がないことを確認してから施術します」

スクリーンショット 2025-09-06 141958.png
スクリーンショット 2025-09-06 133408.png
スクリーンショット 2025-09-06 133440.png
スクリーンショット 2025-09-06 133510.png

  • 鍼は髪の毛ほどの長さです
    ​太さ0.18mm前後です。ちなみに注射針は採血を行う太さで0.70mm前後で全く太さが違います

  • 肺周辺の危険部位には極力打ちません
    (国家資格の医療知識から判断できます)

  • 患者さんに合わせた鍼の太さを選択

  • まずは腕などで試して、怖くないと実感してもらってから行います

料金と予約方法

​施術料:6000円/60分
(時間は90分空けてください)

初回:カウンセリング+施術6000円
(同料金)

 

​予約方法:レゼルバサイトにて予約
(右下のボタンをクリック)

営業日:木・金・土の不定期
(月1,2回、限定4枠)

営業日はInstagramでもお伝えしています

​患者様の声

image.png
スクリーンショット 2025-09-06 133733.png
施術前後2_edited.jpg
Screenshot_20241114-174114_edited.jpg

アクセス方法

S__77160510.jpg
240324104613606.JPG

場所:京都市三条河原町周辺

京阪三条駅11番出口より徒歩5分の京町家
レンタルサロンのため、住所は記載できません

ご予約の際にメールアドレスをご入力して頂くので、そちらに写真と住所をお送りさせて頂きます

グラフィックス3.png

京都にいる方
​その頭痛、もう我慢しないでください

​下記のボタンからご予約お待ちしています

bottom of page