バリアフリー展へ行って来ました
- 木原
- 2019年4月26日
- 読了時間: 2分


毎年4月にインテックス大阪で開催されるバリアフリー展へ行って来ました。
1日だけの参加ですが、毎回新しい発見や日頃の悩みの解決に繋がらないかと楽しみにしています。
今回は去年も参考にさせてもらったノーリフト協会について聴講させてもらいました。人を無理に抱えて患者さんの身体を傷つかないようにすることや介助側の腰痛を悪くしない考えは大変素晴らしいと思います。特にポリシーに対しては共感するものがありました。ただ、どうしても移乗場面になると時間を要する為、その為の人員配置の制度や介助側の知識、使用物品の値段などがネックになっていると思います。現状は各施設での工夫が必要かなと思います。
移乗は腰痛を引き起こす一番の課題ですので、それに対しての物品で何かないかなと探していたのですが、期待のロボットもまだ思うような物が出来ていない印象です。立つことが無理な方
は出来るだけ立たせず行う方法を考えたいです。
全体には何というか昔に比べて小さいブースが減った?気がしました。あのごちゃごちゃした感じが良かったのですが。例えるなら個人市場がメーカー中心の百貨店になってしまったような。
興味がある方は是非来年伺って下さい。
#バリアフリー展 #ノーリフト #移乗 #腰痛 #ロボット



コメント