治療手技について
- 木原
- 2019年7月6日
- 読了時間: 1分
私が行っている鍼灸の治療手技について、ご紹介させて頂きます。
鍼灸にも流派のようなものがあって、例えば華道だと裏千家とか未生流とか、プロレスならストロングスタイルとかルチャリブレとか、それぞれに特徴があります。(例えが下手ですみません)
私は長野式鍼灸治療のkiiko styleという治療理論、体系で行っています。
伺った鍼灸の研修では
https://w-key.jp/
https://kiikostyle.jimdo.com/kiiko-style-勉強会-講師紹介/
何故、ここを選んだですが、東洋医学の考えに西洋的な所見を合わせて考えているところが自分にあったからです。
実際に自分で治療を受けて、変化が出たことも要因としてあります。
特徴としては腹診としてお腹の反応、所見を特に診ます。
どんなものか興味があれば是非受けて下さい。

勉強会風景



コメント